錦はたなかのさば寿司
最近のお気に入りのお店!
引っ越して、新規開拓。
近所に錦はたなかさんがあって、お昼に伺った。
その際にバッテラを頼んだら、まあ、美味しいこと!
できたてのさば寿司は食べたことが無かったので、酢飯のがしがししていないのとさばが丁度いい食感で、好きになった。
で、最近時々買いにいく。
おいしい〜おいしい〜
離乳食
随分と久しぶりの更新になった〜。
息子は7ヶ月半になり、伝い歩きをしている。
昨日は、数秒一人で立った!
いうてる間に歩きそう。
写真は最近の離乳食。
単調になりがちなので、近くの子育て施設でレシピを借りてくる等しているが、、、
おかゆ+鶏ひき肉のそぼろのせ
かぼちゃ+たまねぎのスープ
ブロッコリーのクリームソース
梨のおろしたのん
作るのは楽しいけど、自分たちのごはんも含め、1日のうち結構キッチンにいる時間が、、、
お食い初め
実家の父母と初宮参り、義実家の義父母と家族写真撮影などを行ったので、お食い初めはおうちでゆっくりと。
塗りの漆器などは後々使わないと見えているので、これから実際使う、お祝いでいただいたfunfamのお皿を使用してみた。
鯛と蛤は頼んで、
お赤飯、煮物、香の物は自作。
歯固め石は、元祇園梛神社の初宮参りでいただいたもの。
香の物 なますは、足形のクッキー型があるのを思い出したので、あかちゃんぽいな〜と思ってそれにしてみた^^
煮物の筑前煮は、昔からのお気に入りレシピ。
おいしく出来たと思う。
(沢山作ったので、リメイクメニューでカレーと炊き込み御飯に。)
健やかに育ちますように☆
100日おめでとう〜
ムジャラ
引越前のやり残し。
そして久しぶりの外食!
どうしても行きたかったムジャラヘ。
息子がむずがりませんようにと願いつつ。
やっぱりおいしい!
辛すぎるものはあまりよくないのかな〜?
と疑問に思うけど、
毎日カレーを食べているインドでは、赤ちゃんは何食べるんやろう?
と旦那さんと話していたら、
カレーの王子さまと。。笑
そんなわけあるかーい!笑
角度探し Mind the gap
赤さんのお世話の日々。
可愛い角度を探す。
見つけて実際カメラを向けると、
レンズと目視との誤差があるので微妙にそれを修正する。
小さな怪獣も可愛く写せる 笑
寝てるときはほんとに天使。
New Born
It’s a Boy!!
ぎゅっとされると可愛くてきゅん死するというやつ。
ぷっくり。
久しぶりの更新。
ということで、2月に出産し、暫く里へ帰っていた。
実家から更新しようと思ったら、セキュリティーの関係でログインできず。
今日ようやく。
あっという間の1ヶ月。
もう新生児期もいつの間にか終わっていた。
赤さんは昼夜逆転しているようで、今は夜中に元気で昼間爆睡。。
眠い><
大分慣れてきた気もするけど、、、
おっぱいも無事出てきて、夜の授乳タイムがラクになった。
ミルクを作らなくていい&ギャン泣きの時間短縮!
ベランダ挟んだお隣さんも1月に出産され、私が丁度帰ってきたときにばったり廊下で会った。
お互い男の子を出産。
また見に行かなきゃ〜
名前もどことなく似ている 笑
内祝の発送手配も順次やっていかなきゃ〜。
沢山の方にお祝いしていただいて嬉しい限り。
今日はエルゴの抱っこ紐の練習で、装着して買い物へ。
アダプトという種類なので、新生児から使用できるやつ。
健診以外でお外デビュー日。
顔をかぶせるのがあって、それを覗くと爆睡していた。
ぽかぽか。
明日はパパにしてもらおう〜