近所にオープンしたオステリア尾崎へ
先日、うちから徒歩2〜3分のところにオープンした
オステリア尾崎に行ってみた。
オステリアともあって、ワインが沢山揃えられており、
カルトメニューもお手頃な価格。
いろいろ頼んでみたが、
順番はまあなく、出来たものから出てくるといった感じ。
■前菜の盛り合わせ
ホタルイカのマリネ、ホタテの薫製、カプレーゼ、サラミ、サラダ、テリーヌみたいなん。
時期的にホタルイカも美味しいし、ホタテの薫製もいける。
■ラムーーーーーーー
久しぶりにラム〜。添えられていたローズマリーを振りかけてみたがおいしい 笑
あと、里芋が添えてあった。
ストーンプレートは我が家のものと似ている 笑
■牡蠣とほうれん草のパスタ
パスタがもっちもちで美味しかった!
クリームも最高〜☆
普段、あまり生クリームは使わないので、
外食ならではの味という気がする。
美味しいものは太らないと言い聞かせていた頃もあったけど(おしゃべりでカロリー消費か?)笑、
まあ、美味しいものには大体カロリーもそこそこありますな!
■ワインがまだ残っていたのでもう一品レバーペーストを追加。
旦那さんとはこういう呑みに行ったりする時に、
普段家であまり話さないこととか意外と話したりする。
美味しいものはええなあ〜。
いい時間だった。
そろそろお昼もされるらしいので
お手頃ランチを期待している♪♪♪
パスタ!パスタ!パスタ!
2月ごはんまとめ
調味料代含め、週5000円内でのごはん。
ケーキもあるけど、基本的に晩ご飯中心の写真。
時短、かさ増しレシピを考えてる人のを参考に作ってみるが、
TVの「おいしい〜」にもアタリとハズレがある。
個人的味覚にもよるだろうけど。
このハヤシライスは時短で美味しかった。
http://www.fujitv.co.jp/viking/con160209.html
近所のスーパーにはマッシュルームなんぞたまにしか売っていないので
しめじで代用。
赤ワインなんてそのとき有るとは限らない我が家なので
わざわざ買うのもとお酒で代用してみたが、
旦那さんのうまいが聞けたので、
私のレシピノートに追加。
赤ワインの代替品は何が良いか調べているが、
何がよいんだろうなあ〜。
濃い〜ブドウジュース??笑
あと、
★涙が出ない玉ねぎを切るときの裏ワザ
割り箸をくわえると涙が出にくい!
口の中が乾燥しないようにだ液が優先されるため。
↑これも目が痛くならずに済んだ。
梅干し食べてやってみたら、それもいけた。
すっぱいレモンの飴とか
ガムとかでもいけるんかな。