お食い初め
実家の父母と初宮参り、義実家の義父母と家族写真撮影などを行ったので、お食い初めはおうちでゆっくりと。
塗りの漆器などは後々使わないと見えているので、これから実際使う、お祝いでいただいたfunfamのお皿を使用してみた。
鯛と蛤は頼んで、
お赤飯、煮物、香の物は自作。
歯固め石は、元祇園梛神社の初宮参りでいただいたもの。
香の物 なますは、足形のクッキー型があるのを思い出したので、あかちゃんぽいな〜と思ってそれにしてみた^^
煮物の筑前煮は、昔からのお気に入りレシピ。
おいしく出来たと思う。
(沢山作ったので、リメイクメニューでカレーと炊き込み御飯に。)
健やかに育ちますように☆
100日おめでとう〜
変わり種大福 -養老軒-
不動産屋さんの近くにあるうわさの変わり種のフルーツ大福!
食べてみたかったので、
不動産用事ついでに旦那さんに買ってきてもらった。
左から、モンブラン、イタリアン(バジル・トマト・モッツァレラ)、みかん、いちごあん+クリームチーズ。
いやいや、おいしかった!
私的には、
1、モンブラン、
2、いちごあん+クリームチーズ、
3、イタリアン(バジル・トマト・モッツァレラ)、
4、みかん
かな。
旦那は1位いちごあん+クリームチーズ
みたい。
ムジャラ
引越前のやり残し。
そして久しぶりの外食!
どうしても行きたかったムジャラヘ。
息子がむずがりませんようにと願いつつ。
やっぱりおいしい!
辛すぎるものはあまりよくないのかな〜?
と疑問に思うけど、
毎日カレーを食べているインドでは、赤ちゃんは何食べるんやろう?
と旦那さんと話していたら、
カレーの王子さまと。。笑
そんなわけあるかーい!笑